自動運転車のレベル

サイトマップ  本ページはプロモーションが含まれています

レベル0~5の区分け

自動運転のレベルは、0~5と区分けされていて自動運転のイメージに近いのはレベル3からになります。日本で自動運転のレベルを言うときには、アメリカのSAE nternationalという非営利団体が策定した自動運転の定義を使っているそうです。
  • レベル0とは、ドライバーがすべてを操作するので、一般に皆さんが乗っている自動車が、これに該当するでしょう。
  • レベル1は、システムがステアリングあるいは加速、減速のどちらかを支援します。
  • レベル2は、システムがステアリングと加速、減速の両方を支援します。
  • レベル3は、高速道路などの特定の場所に限り、システム側がすべて操作してドライバーが緊急時やシステムトラブル時に対応します。レベル3からが、自動運転と呼べるものになります。
  • レベル4は 、高速道路などの特定の場所で交通状況をステムが認知して、運転に関わる全ての操作を行います。
  • レベル5は、場所の制限なく交通状況をシステムが認知して、運転に関わる全ての操作を行いま す。このレベル5で初めて完全自動運転となります。

運転支援

最近発売されてきた運転支援の自動車は、レベル1、レベル2に該当します。自動運転ではなく運転支援ですので、あくまでドライバーの補助をするという位置付けです。今回試乗した道の駅「芦北でこぽん」での実証実験では、専用区間ではレベル4、一般車との混在区間ではレベル2の位置付けです。

自動運転車、自動運転車の室内写真です
自動運転車の室内写真です。

自動運転の必要性

現在の日本では、公共交通機関は都会でしかまともに整備されておらず、田舎では普段の足がほとんど自動車に頼る現状があります。そこで、高齢になっても免許を返納することもできず、そこで日々暮らしている人が痛ましい事故を起こし、ニュースの話題になったりもしています。若者が田舎のほうにはほとんどいなくなってきているので、なにかあったら若者に頼るという構図もありえなくなってきています。今日明日の買い物もできないのは、死活問題です。自動車がなければ生活していけない場所は、日本中どこにでもあります。そういった交通の不便を解消するために、自治体などがコミュニティバスなど運用しています。このコミュニティーバスの代替として、今回の実験では自動運転のシステムを構築すべき課題を検証していると思われます。専用区間でレベル4となっていて自動運転と言えますが、一般車の混在する場所ではレベル2なので、自動運転からはちょっと遠い感じになります。

専用道路を走らせるのがベストでは

自動運転車の走る道路はすべて専用とすれば、円滑な運用が期待できます。新たに道路を造る、既存の道路を自動運転専用道路にする、2車線の道路なら1車線を自動運転専用道路にすることなど考えられます。新たに道路を造る方法は、莫大なお金がかかるので地方の力では無理と思われます。既存の道路を利用する方法は、一般の自動車の人が不便に感じられるので、反対する人も多いことでしょう。しかし、高齢者や子供など交通弱者を救うという観点からいえば、多少の不便さを寛容する社会性も必要なのではないでしょうか。
理想は、早急にレベル5の自動運転の自動車ができることでしょうが、技術的進歩や法の改正など、様々にクリアしていかなくてはならない問題も山積みで、年月もかかります。専用の道路を確保できるなら、いまある技術ですぐにでも完全実用化できるでしょう。専用の道路を確保は地元の人などの協力がないと難しいですが、レベル4あるいはレベル3の実現はそこにかかっているのではないでしょうか。

自動運転車、自動運転車の室内写真です佐敷駅に駐車している自動運転の写真です
佐敷駅に駐車している自動運転車です。

電気自動車を、中古で買う時の注意点

ハイブリッド車を、中古で買う時の注意点

中古車店をめぐっての私の失敗話です

エンジンは自動車の心臓部です。エンジントラブルは避けましょう

自動車事故では自賠責保険だけでは不足することも多くあります

中古車を買う段階の最終章です。購入契約と納車はヌケがないように

中古車を買う時、キャビン内部のチェックをしましょう

中古車のボディーを見る時の、注意点を述べています

中古車を買う時には、さまざまなチェックポイントがあります

中古車を買う時に大事な情報として、プライスボードがあります

自動車の運転時、一番の視覚情報をガラス越しに得ています

中古車にボディーコーティングして、いつまでも購入時の美しさを

中古車購入時には値引き交渉は必須。お店側も値引き交渉は想定内

中古車購入は購入予算や諸費用を考えて、無理のない支払いの計画を

中古車購入時は、一般的な事以外にも、チェック項目があります

廃車手続きの説明です。時間があれば、自分ででもできます

中古車ですので、100%完全な車はありません

自動車と趣味

自動運転車に必要な、電気自動車

自動運転車と、5G(第5世代世代通信)との融合

自動運転車は雨や雪、霧あるいは台風などの天候にどう対応するのか

レベル2とレベル4混在の自動運転の問題

車両底面カメラによる車両制御

今回のヤマハ発動機の自動運転実験車両について

自動運転車のレベル

自動運転の実証実験で、試乗してみました